![]() |
アルベルト ハインリヒ(サイボーグ009) 1/8スケール (全高216mm) 2002年2月1日製作開始 2003年6月21日完成 2014年10月15日再塗装 |
![]() |
「サイボーグ009」は石ノ森章太郎の超有名コミック。 アニメ化もTVシリーズに3回、劇場用映画にもなっている。 アルベルト ハインリヒは主人公9人のメンバーの一人、004。 彼は主役の009や紅一点003に次ぐ人気キャラではないかと思われる。 全身に武器を仕込まれたそのキャラクターはメンバー中でも特に印象的で、ワタシも幼少時にはそのカッコ良さに惹かれ、青春期に見たTV第二シリーズや原作コミックではその哀愁に惹かれたものである。 「サイボーグ009」シリーズには、主人公達の日常を描いた短編がいくつかある。そのひとつ「機械仕掛けの心臓」編をモチーフに製作した。私服のハインリヒが武装された右手を露わにする、という瞬間にドラマを感じてずっとやりたかったテーマである。 だもんで、左手には脱いだ手袋を持たせ、金属製の右手と静かにこちらを見つめるハインリヒ、というそれなりに渋い演出をしたつもりだったのだが、棒立ちに見えてしまって残念だ。 造形については服のシワが単調な点が反省点であるが、これ以上追加する適当な案が無い。コミックであまり細かいシワが描かれていないように思うのでそれに準じたつもりなのだが、 肩の所のシワは良く見られるので再現した。 右手の表現には一番苦労した。指にシマシマを入れれば一丁上がり、と簡単に考えていたがどうにもしっくりこない。何ヶ月もこれだけで試行錯誤した。できてしまえばなんでもない形状だが、不思議なツボにはまるとこういうこともある。 ●2014年の再塗装について 2003年に一旦完成したハインリヒだが、塗装が単調でシンプルな造形をさらにアッサリさせてしまった感が気になっていた。 2014年11月2日のトレジャーフェスタ神戸6に参加するため、「次元」、「シルバー」に続いて展示しようと思い立ち、塗装を落として再塗装を行った。 ジャケットの質感や髪の毛の表現に、油絵の具を用いて筆跡を残した塗装をおこなった。 目の輪郭線を前回は青で表現したが、今回は赤で生身感を出してみたり、と塗装を楽しむことができた。 |
2003年完成時