1/8
ジョン・シルバー
「宝島」

1998年9月8日完成
2013年9月20日修正
 【宝島について】
 「宝島」はスチーブンスンの有名冒険小説を原作として1978年に日本テレビ系列で放送されたTVシリーズ。全26話。
 TVの「宝島」は悪く言う人を見たことが無いくらいの大変好評な作品で、演出の出崎統の手腕がパーフェクトに発揮された大傑作と言える。
 また、作画監督の杉野昭夫のキャラクターデザイン、作画がすばらしく、「出崎・杉野コンビ」と呼ばれる二人が手がけた多くの名作のひとつである。
 ワタシは原作小説はちゃんと読んだことはなく、子供向けのダイジェスト版を読んだくらいなのであまりエラソーなことは言えないが、このTVシリーズは原作にないキャラクター描写で高い評価を受けている。
 最大の勝因は劇中の悪役「ジョン・シルバー」をなんとも魅力的に描いたことであろう。
 あらすじはよく知られているだけに、ストーリーをなぞるだけでは単なる動画の紙芝居であり、名作にはなり得ない。シルバーをはじめ、グレイ、スモレット、リブシー、ジムの母・・・少年を囲む数々の魅力的な人物像がストーリー進行以外の楽しみを絶やさなかった。
 特にシルバー役声優の若山弦蔵の演技がたまらない。ストーリーの進行よりもシルバーの長まわしをずっと聞いていたいと思えるほどにハマる名演だ(笑)
 悪役であるシルバー達海賊集団は当然お宝争奪戦に敗退するわけだが、ファンの期待は裏切られること無く、お宝発見後のラスト2話は「とにかくシルバーだ、シルバーで締める!」というノリのカッコよさであった。

 【フィギュア製作について】(1998年完成当時)
 以前1/12スケールで作成したシルバーだが、アニメフィギュア造形10周年を記念して1/8スケールで再挑戦した。
 ところが製作にあまりに時間がかかりすぎて、結局のところ完成時には15周年記念になってしまった。
 フィギュア1体に4年以上かかるとはあきれた話であるが、ほとんど作業をせず、作業机の上に造りかけのシルバーが放置されている状態が長く続いたわけである。でもしまい込んだことはなく、「シルバー製作中」の状態を4年以上キープしたわけで、われながら気が長いというかなんというか(笑)
 主にファンドを使用し、髪の毛や上着の裾に初めてスカルピーを使用している。このとき使用したのはスカルピープロマット。あとポリパテやエポキシパテをわりと気まぐれに使用していたりする。肩のモールとかはポリパテを盛り付けてから削り出したので、バキバキ折れてえらい目にあった。

 【2013年再製作について】
 1998年に完成した本作は、1999年冬のワンダーフェスティバルにて展示を行った。さらに同年夏のワンダーフェスティバルでは一念発起してキット販売まで行った。
 製作工程で最初からキャスト変換しておいた部品もあるが、一部は原型に直接着色していたため、キット化のために一度解体して型どりする事となった。さらにキット販売するためには版権元に完成品サンプルを提出する必要があり、複製後再度完成した作品は提出して手元になくなった。
 イベント後すぐに保存用の完成品作成にとりかかったが、二度の完成で本作にかける製作意欲は枯渇してしまったようで、作業は遅々として進まなかった。事実上製作中止状態で10年以上が経過したが、どうしても本作を完成して手元に置いておきたく、2013年にようやく完成に至った。長い間放置してから改めて見ると整形に不満な所もあるが、修正を始めるときりがなくなるので基本的には1998年当時の整形のままにしている。唯一松葉杖だけはあまりに華奢な感があったので作り直した。
 整形はほとんど直さなかったが塗装に関しては14年前より大幅に進歩させたかった。肌色や髪の明暗に油絵の具を使用し、エアブラシやウォッシングでは得られない効果が気に入っている。油絵の具は模型用塗料に比べて乾燥に時間がかかることもあり、塗装作業には1ヶ月以上かかった。いつもは塗装を始めると早く完成させたくて最後が駆け足気味になるのだが、さすがに3回目の製作で落ち着いてできたのかもしれない。これほど塗装にじっくり取り組んだのは初めてだ。
 昔の原型と今の塗装。原型の製作開始がいつだったか正確な記録がないが「美夕」の完成した1994年には着手していたはずなので、放置期間を含めて20年がかりでようやくここに至った。と、いうのはしょうもない思い込みだが、私には本当に20年がかりで完成したように思える大切な作品となった。
 
 
 

1998年完成時の画像