![]() |
シリーズ脇役サン「椅子さん」(オリジナル) 1/8スケール (全高145mm) 2004年3月製作開始 2009年12月10日完成 2012年10月9日再塗装 |
「脇役サン」は私のオリジナルデザインです。 その名の通り、脇役とかモブシーンにいそうな女子をイメージしました。こう、画面の隅の方でチョロチョロしている良い子っぽい、アレ、です。 コンセプトの通り、地味地味に出来上がりました。 服装は部屋着でくつろいだ感じを狙ったのですが、できてみると単調すぎたかも。被服は無彩色を好むという設定。 私に被服コーディネイトのセンスがあるはずもなく、この辺はシリーズ(?)今後の重大な課題です。 フィギュアはキャラクターへの思い入れの結晶、と日頃思っているのですが、時としてそのキャラ設定が障害となって造形に取り組めないこともあります。 デザインは良いな、と思ってもその登場作品のストーリーが、あるいはキャラの役柄が、性格が、口調が、声が、好みでないばかりにモチベーションが下がってしまう、という感じ。 ならいっそのこと既存の情報がなにもなければ好きなようにできるのでは?という「思い入れの結晶」とは真反対の企画です。 例えば今回の「椅子に逆座り」みたいな「やってみたいこと」が既存の作りたいキャラクターにマッチしない時、こういった地味地味オリジナルを持ち出して見ようと思います。 もう一つのテーマは椅子で、前に「次元大介」の時にテーブルと椅子を木で造ったのが楽しかったので、今回も木工で造りました。木で造ると質感が良いです。 小物を造るのは楽しい作業で、それこそドールハウスなど本格的な趣味もあるわけですが、私はキャラクターフィギュアと小物を絡めてシチュエーションを作るのが楽しいと思います。 椅子をデザインしてみる、あるいはアンティーク等既存の椅子をコピーする等、この大きさなら手軽に楽しめるのでおすすめです。 最初の完成時(2009年)は5年ぶりの塗装ということで、かなり単調な塗装となりました。 2012年に模型イベント「トレジャーフェスタ神戸4」にて展示販売することにしたので、その機会に一度塗装を落として再塗装しました。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
2009年完成時 ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |